よくある質問

造園屋・植木屋について

造園屋・植木屋さんはどんな事をしてくれるの?

造園・剪定・エクステリア工事・ガーデニング工事・樹木消毒・伐採・芝刈・草取りなどを中心に行っております。

いつ頃頼めばいいの?

ご希望日の一ヶ月前までにご連絡いただけると助かります。
1~3月頃は比較的ご予約がとりやすくなっております。

当日、留守にしても大丈夫?

大丈夫です。
その場合は事前の打ち合わせの際にご相談ください。

お見積は無料ですか?

基本的に無料でお見積をさせていただいております。
工事の規模により、何度も現地での測量や打ち合わせが必要となった場合はお見積の段階で有料となることがありますが、その際は都度ご相談致します。

切った枝、ゴミは持っていってくれるの?

もちろん処分させていただきます。
ゴミの処分は有料となっておりますので処理費も含めたお見積もりをご提案させていただいております。

松の木だけ、剪定してくれる?

もちろんです。
松の木のみの剪定でもお気軽にお問い合わせください。
松の木は一度でも手を入れると元に戻るまでに時間がかかり、剪定が難しい木です。
松の木一本でも承っておりますので、お庭の松の木でお悩みの際はぜひご相談ください。

土、日でもお願いできるの?

日曜日、祝日が定休日となっております。
土曜日は不定期でお休みをいただいておりますので、土曜日ご希望の方はご相談ください。

肥料について

年、何回、肥料をやればいいの?

一回もしくは二回でよいでしょう。
穴を掘りながら根を少し切って木に刺激を与えるようにしましょう。

植木の手入れについて

年に、何回手入れすればいい?

植木の種類にもよりますが、年に2回ほどお手入れするといいでしょう。
剪定をすることで、風通しが良くなったり、害虫発生の抑制にもつながります。
剪定に適した時期は植木の種類によって変わってくるので、ぜひご相談ください。

害虫・消毒について

消毒はした方がいいの?

害虫、病気の予防のため、最適な時期に消毒を行うことをおすすめしております。
害虫は植木だけでなく人にも被害を及ぼすものがあり、特にサザンカ、椿に発生する「チャドクガ」には注意が必要です。
細かい毒針毛があり、直接触ってしまったり、風で飛散した毒針毛が肌に触れると、赤く腫れたり激しいかゆみに襲われるため、注意が必要です。
最適な時期の消毒で発生しないようにすることはもちろん、もし発生した場合はすぐに対処しましょう!

年に、何回消毒したらいいの?

害虫が発生しやすい5月ごろと9月ごろに2回散布するといいでしょう。
上記以外の時期では、虫が発生した時に、その都度散布することをおすすめしております。
ご自身で散布される方もいらっしゃいますが、脚立を使用する背の高い木などのお手入れは事故も多く危険なため、業者に依頼しましょう。
弊社でも承っておりますのでいつでもお気軽にご相談ください!

消毒した後にすぐ雨が降ったらやり直しなの?

消毒液と一緒に展着剤(葉に薬を付着させる薬剤)を混ぜましょう。
乾いてしまえば多少の雨なら大丈夫ですが、散布直後に雨が降ると効力が落ちる可能性もあるため、なるべく雨の心配がない日に行いましょう。

体に影響はないの?

消毒液には様々な薬剤があるため、大量に体内に取り込むと有害なものもあります。
弊社では低毒性のスミチオンという薬剤を使用しております。
私自身、10年以上行って身体への影響は感じませんが、薬剤に敏感な体質の方、お子様への影響、近隣の方への配慮など、弊社で消毒を行う際に、ご不安なことがありましたらいつでもご相談ください。

芝生について

芝刈は、何回するの?

芝は定期的に芝刈りをすることで、密度が高くなり、綺麗な芝生になります。
5~9月の間は生育期のため、最低でも月2回は芝刈りをしたほうがいいでしょう。

芝は、いつ頃張るのがいいの?

3月、4月、5月、6月、9月がいいでしょう。
この時期は気温が暖かく植物が成長しやすいため、根が付きやすいです。
それに対してあまり適していない時期は夏と冬です。
真夏は気温が高いため、上記の時期に芝を張ったときよりも根付くまでにこまめな水やりが必要になります。
真冬は芝の成長が止まっているため、土に根付かずそのまま枯れてしまうこともあります。

芝生の草取り簡単に出来る方法ないの?

意外ですが、ある程度大きくなるまでまって、根を残さないよう抜き取ってください。

芝の水やりはどうするの?

芝張り直後は水分を吸収しにくいため、根付くまでは、こまめに水やりしましょう。
夏場の暑い時期は朝か夕方のどちらか1回は水やりをしましょう。